近所の「沓稲荷社」に行ってみた


自宅の近所にある「沓稲荷社」に行ってみました
目次
狛犬じゃなくて狛狐が出迎えてくれる!


登戸駅から宿河原駅に向かい、交差点を右折し路地に入り閑静な住宅街の中に赤い鳥居があり、その右側には狛犬ではなくて、狛狐がいらっしゃいました。
その先には住居の玄関があるじゃないですか!
そうです。住宅の門を入り左側の鳥居をくぐるとお稲荷様。
狛狐の間をを通ると住宅の玄関なのです。この右側にはも平屋の住宅が建っていて、住宅とお稲荷様が同じ敷地内にあるのです。


右側の住宅敷地内の駐車場の先。右側に石が2つある所が入口。
宿河原小学校とライフ宿河原店から比較的近いです。
ご利益ありそう!


正一位伏見沓稲荷社となっており、あきらかにとてつもないパワーがありそうです。


手水舎で手を清めていざ参拝!
私の知る限りでは、この辺の猫たちが、よくこちらでお水を飲まれていましたので、手だけを清めます。


手水舎から奥へと行くと狛狐が鎮座していて、その先にお稲荷様が・・・と、その手前には3つの摂社が鎮座されています。


いちばん手前の摂社


真ん中の摂社には、陶器でできた蛇様が


いちばん奥の摂社


そしてさらにいちばん奥にはお稲荷様が鎮座されています。


いつもお賽銭を納める時に、木の間に落ちないか心配しながら、ゆっくりとお賽銭を納めています。
まとめ


沓稲荷社の裏側には個人のゴルフ練習場があり、とてつもない大豪邸があります。
きっとご利益があると思います。皆さんも訪れてみてはどうですか!
地図・住所
〒214-0021 神奈川県川崎市多摩区宿河原1丁目28−17