悪縁を断ち良縁を結ぶ安井金比羅宮!縁切り縁結び碑のパワースポット
悪縁を断ち、良縁に導かれる聖地、安井金比羅宮の神秘!歴史ある御由緒を解き明かし、縁切りと縁結びの祈願がいかに人々の人生に影響を与えてきたか、その秘密を掘り下げながら、縁切り縁結び碑のパワースポットを解説します
1. 安井金比羅宮の御由緒と悪縁切り
「縁切り」と「良縁結び」のパワースポットとして有名な、京都東山に鎮座する安井金比羅宮をご紹介していきます。
1.1 御由緒
第38代天智天皇(てんちてんのう)の御代(668~671年)に藤原鎌足(ふじわらのかまたり)が一堂を創建し、紫色の藤を植え藤寺と号して、家門の隆昌と子孫の長久を祈ったことに始まります。
第75代崇徳天皇(すとくてんのう) (在位1123~1141年)は特にこの藤を好まれ、久安2年(1146年)に堂塔を修造して、寵妃である阿波内侍(あわのないし)を住まわされました。
崇徳上皇が保元の乱(1156年)に敗れて讃岐(現、香川県)で崩御された時に、阿波内侍は上皇より賜った自筆の御尊影を寺中の観音堂にお祀りされました。
治承元年(1177年)、大円法師(だいえんほうし)が御堂にお籠りされた時に、崇徳上皇がお姿を現わされ往時の盛況をお示しになられました。このことは直ちに後白河法皇(ごしらかわほうおう)に奏上され、法皇のご命令により建立された光明院観勝寺が当宮の起こりといわれています。
光明院観勝寺は応仁の乱(1467~1477年)の兵火により荒廃しましたが、元禄8年(1695年)に太秦安井(京都市右京区)にあった蓮華光院が当地に移建され、その鎮守として崇徳天皇に加えて、讃岐の金刀比羅宮より勧請した大物主神と、源頼政公を祀ったことから「安井の金比羅さん」の名で知られるようになりました。
明治維新の後、蓮華光院を廃して「安井神社」と改称し、更に「安井金比羅宮」と改め現在に至っています。
出典:http://www.yasui-konpiragu.or.jp/about/
1.2 安井金比羅宮の御祭神とその御神徳
御祭神は崇徳天皇
戦で寵妃阿波内侍と別れなければならなかった崇徳上皇が、人々が自分と同じ境遇にあわないように、幸せな2人にとっての悪縁を断ち切ってくださるというものです。
男女の縁の他にも、病気、酒、煙草、賭事など、全ての悪縁も切って頂けるようです。
2. 悪縁を断ち切る祈願と悪縁切りの意義
2.1 悪縁切り祈願の意義
安井金比羅宮は、多くの人々が訪れる縁切りの聖地として知られています。
悪縁切り祈願は、人間関係など身の回りの悪縁を断ち切り、新たな出発を祈る伝統的な儀式です。
悪縁は個人の幸福や成長を妨げる存在であり、この祈願はそうした不要なつながりから解放され、心身ともに穏やか生活を送るための第一歩となるのです。
また、悪縁切りといえば、人間関係の悪縁だけをイメージする方が多いと思いますが、「病気」「欲望」「依存症」なども悪縁になります。
3. 良縁を結ぶ祈り – 縁結びへの道
3.1 良縁結びとは何か?
良縁結びとは、人と人との間に生まれる縁を良好な関係に導き、結婚や友人関係、ビジネスパートナーといった人間関係全般において、幸せや成功をもたらす力を高めることを指します。
ここでいう「縁」とは日本古来からある相互関係や因縁を意味し、この縁をより良い方向へと導く力として、安井金比羅宮は多くの人々に信頼されています。
3.2 安井金比羅宮での良縁結びの祈願法
3.2.1 縁切り縁結び碑のパワーと参拝者の体験
安井金比羅宮にある縁切り縁結び碑(いし)は、多くの参拝者が訪れる縁結びのパワースポットとして知られ、訪れた人々が良縁に恵まれたという体験談は数多く存在します。
碑は高さ1.5m幅3mの巨石で、中央の亀裂を通して神様のお力が円形の穴に注がれています。
それぞれの願い事が書かれた「形代(かたしろ)」と呼ばれる身代わりのお札が石が見えないほど全体に貼られています。
祈れば祈るほど効果が高まると言われており、参拝者それぞれの願いが碑に込められていると考えられています。
3.2.2 御祈願の方法
御祈願の方法は、まず本殿を参拝します。次に本殿の近くのテーブルの上にある「形代(かたしろ)」を、大体100円ほどお納めして頂きます。
そして、切りたい縁・結びたい縁などの願い事を書いて、願い事を念じながら碑の表側から裏側へ穴をくぐります。
これでまず悪縁を切り、次に裏側から表側へくぐって良縁を結びます。そして最後に「形代(かたしろ)」を碑に貼ります。
意外と大変ですが、これで完了です!あとは良縁という御利益をを待ちましょう!
4. 安井金比羅宮参拝の心得とマナー
日によっては行列ができるほど参拝者が訪れるので、参拝の際には心得とマナーを守りましょう。この章では、参拝前に知っておきたい基本的な作法と、訪れた際に感じることのできる神秘的な体験についてのエピソードを紹介します
4.1 正しい参拝の作法
参拝は心を清め、神様に対する敬意を表す行為です。そのため、適切な服装で訪れることはもちろんのこと、礼儀やマナーを守ることが求められます。
特に安井金比羅宮では、縁切りや縁結びを願う神聖な場所としての意識を持つことが大切です。
- 参拝に適した服装を心掛ける
- 参道では他の参拝者に迷惑をかけないように静かに進む
- 祈りを捧げる際には、心を込めて願い事をする
4.2 参拝者が感じる神秘的な体験談
安井金比羅宮は強いエネルギーを感じることができるとされ、多くの参拝者が縁切り縁結びの神様のおかげで、願いが叶ったという話や、祈願後に人生が好転したという多くの報告をうけているようです。
- 縁切り祈願後に悪い関係が自然と終わった
- 縁結びのお祈りをしてから運命の人に出会えた
- 参拝の際に不思議な力を感じ、心が軽くなった
5. まとめ
安井金比羅宮では、悪縁切りと縁結びの両方の祈願ができます。ここには悪縁を断ち切りたい人や良縁を望む多くの人が毎日参拝に訪れています。悪縁のある人、良縁を求めている人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか
安井金比羅宮基本情報
- 住所:〒605-0823 京都市東山区下弁天町70
- TEL:075-561-5127
- 交通:JR新幹線・東海道本線・近鉄「京都駅」から
市バス206系統北大路バスターミナル行「東山安井」下車、徒歩1分 - 交通:京阪電車・京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分
阪急電車・阪急京都線「河原町」駅から徒歩15分
悪縁切り、良縁祈願、病気平癒、厄除けなどを御祈祷していただけます。また、遠方で来社できない場合は、名前・住所・生年月日・御祈願の内容を記入の上、希望の祈祷料とともに現金書留で郵送すると、御祈祷していただけます。
期間 | 御祈祷料 |
---|---|
3日間祈祷 | 6,000円 |
1週間祈祷 | 10,000円 |
1ヶ月祈祷 | 30,000円 |
お守り | 初穂料 |
---|---|
悪縁切御守 | 1体 500円 |
えんむすび御守 | 1体 500円 |